不動産売却実績 | 名古屋市名東区の不動産のことならセンチュリー21興和ホーム

-
この土地は人気のエリアでしたが、前面道路が狭く、また高低差が大きい土地であったため、建物を設計するうえでとても難しい土地でした。土地代とともに、擁壁工事にも多額の費用がかかるため、設計士と相談し、タイアップすることができた結果、住宅メーカー様に購入していただくことができました。 土地自体は、擁壁に費用がかかるぶん、見晴らしがよく実際に建物が建てば非常に魅力的な土地に変わると思いました。
現在は、すでに造成を完了しており、イメージした通り、格好の良い建物が建つものと、今から楽しみにしております。 -
今回は会社経営者様から自社所有の不動産の資産整理のためご売却依頼をいただきました。
こちらは収益物件として稼働しており、規模もそれなりに大きいものでしたので多少お時間は掛かってしまいましたが、購入希望者とのご契約をまとめさせていただきました。購入者の方にも、この物件を大変気に入っていただき、双方に喜んでいただけたことが一番嬉しかったです。今回の取引は私にとっても学べることが多くあり大変身になる案件となりました。 -
売主様は長らく月極駐車場として土地の有効活用をしていましたが、相続により資産処分をする必要が生じた案件でした。
敷地が広く幹線道路沿いと言うこともあり、一般住宅用地ではなく賃貸マンション用地として販売をするアドバイスをさせて頂きました。
何社かある投資会社の中から一番条件の良い会社に買い取って頂くことができ、売主様の相続税対策にも役立ちました。
土地の立地や周りの環境によって、販売戦略も大きく変わってきます。その点を見極めないと、成約までの時間が長くかかってしまうこともありますので、今回はその成功例と言えます。 -
今回の売り主様は、名古屋市内へ毎日通勤していることと、お子様の通学の関係から日進市から名古屋市内へ住み替えたい、というのがご希望でした。幸いにも物件のある場所は大変人気がある地域の為、売主様が想定していたものよりもずっと早期の売却ができ、売却価格にも大変ご満足していただく事の出来たお取引でした。
住み替えは、売るのと買うのとがほぼ同時進行で行われます。もちろん売却活動が先行になりますが、タイミングと住宅ローンの借り換えを同時に行わなければなりませんので、かなりテクニックが必要となります。売却価格の設定を間違えないことなども重要なエレメントになりますが、最初から最後まで売主様にもよくご協力をいただき、うまくリーディングできたことでとても満足のいく結果となり嬉しかったです。 -
今回は会社の事業拡張の為、近隣で購入可能な土地を探して欲しいとのご依頼からスタートした、少し特殊なケースとなります。
先ずはご依頼主様にご来店頂き詳しい条件をお聞きした所、今現在営業している店舗の
拡張をご希望されており、可能であれば隣接している所を購入したいとの事でした。
当時はご希望のエリアで売物件がなかったので、先ずは隣接しているお宅へご売却の
ご意思があるかのお伺いから始めました。
すると真裏の所有者様が、ちょうど親御様との同居を検討しているとのお話を伺うことができ、この土地に二世帯住宅へ建て替えをするか、もしくは良い条件の物件が見つかれば住み替えを検討してもいい、というお話を頂いたのです。
それですぐに住み替え先の物件を探すことにしました。タイミングよく二世帯住宅に適した物件が近隣で売りに出されており、気に入ってもいただけましたので、そちらをご購入頂き、元々のご依頼主の会社様にも隣接地を購入していただくことができ、無事にすべてのお取引が完了いたしました。 -
今回のご相談は、今まで賃貸として貸していた土地家屋を、整理のために売却したいというご相談でした。賃貸で貸している家屋を売却したい、という方はたまにお見えになりますが、借りていただいている方がお住まいになっている状態の時、強制的に退去をしていただくことはできません。あくまでいただいている家賃をもとに投資利回りということで販売することになります。ただし、オーナー様と賃借人の方との関係が良好であれば、話し合いで退去をお願いできることがあります。
今回のケースはオーナー様と賃借人様との関係が非常に良好であったため、退去をお願いするうちに、賃借人様がいっそ自分で購入しようか、という話になり、トントン拍子で話がまとまりました。
借りていただいている方としても、現在の住環境に満足しており、生活圏を変えたくないという思いが合致した形です。
このように、家を賃貸に出す場合は、ただオーナーという立場なだけではなく、契約継続中に良好な関係を維持する努力をすることで、良い結果を生むことが多々あります。 -
売却のご依頼を受けたご家族は、4人暮らしの一般的な家庭ですが、趣味のバイクやペットを数多く飼育されていたため郊外の広い一軒家を探しておられました。
マンションを売却して新居に引越しをするのですが住宅ローンもあり、売却できないと引越しもできないため、”買取り”と言う選択をご提案しました。
住宅ローンが返済できる価格で買取り、住宅ローンを返済するという前提で新しい物件の融資手続きを行うことができました。
さらに買主様にもご協力をいただき、一定の期間引渡しを猶予するというご厚意もいただけたことにより、ゆっくりとお引越しをすることができました。
住宅ローンが残っている状態から新しい家を購入することは、さまざまなハードルがあり、簡単ではありません。私どもの経験と技術を総動員してお役に立つことができ、本当に良かったです。 -
こちらも収益物件のアパートのご売却の依頼でした。物件の所在地は、地下鉄東山線東山公園駅に至近で、動物園が目の前にあるという好立地のアパートでした。
築年数が古いと、たとえ購入希望者が検討をされても、銀行の融資が難しい面があります。このアパートも、築48年と、年数が経っているマンションでした。
当社で懸命に購入者を探索したところ、たまたま現金でご購入いただける方が見つかり、ご購入していただけました。
やはり、駅が近いというのは最大の利点であり、多少古くても資産価値があります。
その価値を認めていただける方に購入していただけたことが、嬉しい案件でした。 -
◆募集開始:2017年10月 ◆成約時期:2018年2月 ◆取引態様:専任媒介
《~成約までのストーリー~》
弊社ホームページを見てお問合せを頂き、ご案内させて頂きました。物件を実際に見るのは初めてとの事でしたがご希望条件をほぼ満たしていた為、すぐにご購入のご意思を頂きましたが1つネックとなっていたのが大型バイクを所有していた為、その駐車スペースが確保出来ないと言う点でした。当該マンションは自主管理であった為、マンションの管理組合長様にご相談にいった所、とても親身になってご対応頂き、トラブルとならないように定期的に行われているマンション内の集会で全居住者に対してご説明をして無事に駐車スペースを確保する事が出来ました。 -
売主様から売却のご相談を頂いたのは2015年のことでした。
最初にご相談をいただいてから、実際に売却開始をするまでに約2年の月日を費やしましたが、これだけ時間が空いた大きな理由が「相続」問題です。
相続が発生しても登記せずに放置をしていた結果、ご相談を頂いた時点で10人の相続人がいるという状況でした。なかには連絡の取れない相続人の方がいたりと問題は多くありましたが、司法書士の先生などと協力をして、最終的には売却することができました。
このように、何十年も前から所有者の方が亡くなったままの登記にしておいても、法的には何ら罰則がありません。そのため、長年において相続登記をしないままにされる方も多くみられますが、いざ売却しようとすると、相続人全員の承諾が必要になります。
相続人全員の所在が不明の場合も多々あり、2018年の国会でも問題になったように、やがてこういう土地が所有者不明の土地となり、誰も手を付けられなくなる可能性もあります。現在こうした土地所有者不明の土地が、全国で北海道の面積に匹敵すると言われています。 -
今回のご売却は知り合いの不動産業者様からのご依頼でした。
マンションが少ない東郷町内でもスペックの高いお部屋であったことに加え、さすが売主がプロの不動産業者様でしたので、販売価格も適正でした。
結果、多くのお問い合わせを頂き、成約までスムーズに進められました。
販売価格をできるだけ高く設定したいと思うのは人の常ですが、最初の設定価格と相場とか乖離しますと、逆に価格を下げても売れなくなります。
今回のように、適正価格で出されますと、反響も多く、結果時間の短縮にもつながり良い結果を生むことが多々あります。 -
今回は転勤に伴う売却のご相談でしたが、私たちも憧れるような大手ハウスメーカーの立派な一軒家でした。
周辺は緑も多く、絶好の住環境にくわえ、敷地も広く建物の広さも申し分ありませんでしたが、それだけに販売価格も”それなり”の評価となりましたので、通常の売却よりも多少時間が掛かりました。
販売中は弊社スタッフで敷地の草刈りや建物の管理・清掃も行い、常に良い状態を保ったり、時には少し汚れた個所を高圧洗浄を使い綺麗に洗浄したりして、少しでも印象を良くするように努力をしてきました。
結果、このお家の価値を認めていただける方にご購入していただき、とても良い取引を行うことができました。 -
他県のセンチュリー加盟店より販売協力と言う形でお手伝いをさせて頂きました。
この部屋は長い年月の間、ずっと空き家でしたが室内も綺麗にしていただき、交渉事もご納得していただき早期に売却することができました。
センチュリー21の全国規模のネットワークを活かせた売却事例の一つです。 -
売主様は親の高齢化により同居をすることになり、住んでいた家はしばらく空家にしていましたが草の手入れなど、管理などが大変になってきたためにご売却のご相談を頂きました。 家の中にはまだ荷物がたくさんあり、処分するにも費用が掛かり悩んでおられましたが、たまたま住み替えのお客様の目に留まり荷物もそのままで引き取っていただけることになりました。
売主様とすれば手間も費用もかからずに処分することができ、大変喜んで頂くことができました。よいご縁を結ばせていただけて私も大変嬉しかった案件です。 -
今回はご相続に関する相談から始まりました。もともとご高齢のご親族がお住まいになっていた家でしたが、ご逝去に伴い空き家になったのを機に、この際思い切って売却をしようという計画をいたしました。
土地は少し小振りな大きさでしたので、建ぺい率や容積率を考慮すると大きな建物を建てることができず、間取りも工夫をしなければいけない物件でした。
土地が小さい分、価格も抑え気味でしたので、総予算を抑えた新築住宅をご希望のお客様にはピッタリの物件ともいえましたが、駐車場の確保など非常に難しい面もありました。
古い建物が土地の上に建っていましたが、販売の際に解体をしてお客様が土地の全体像を把握しやすくしたりして、工夫をしながら販売活動を続けました。
販売完了までに一年半と、思いのほか長くかかってしまいましたが、最後はハウスメーカーの担当者様がこの土地をとても気に入ってくれ、お客様にご提案するうちにご購入に至りました。地鎮祭にも参加させていただきましたが、一緒に来ていた施主様のお子様が、新しい家が建つことにとても嬉しそうにしておられた姿が印象的でした。 -
住宅地の中にある袋路の土地で大変難しい土地でした。なかなか一般の方では購入が難しい土地でしたので、売主様にご協力を頂き造成工事まで行っていただいた結果、建売業者様が事業計画を立てやすくなり、売却することができました。 こうして難しい土地でも、計画を練ることで売却に成功した良い例となりました。
-
今回は、ご高齢の親御様を介護のため同居することを機に、今まで住まわれていた家を、売却することになった案件です。
今回のおうちは、市街化調整区域という場所にあり、周りは田畑に囲まれた自然豊かな環境に建っている家でした。
小さな頃、学校の帰り道にオタマジャクシやザリガニを探して覗いた田んぼのあぜ道を家のぐるりに残したままの佇まいで、懐かしくも少しワクワクする、そんな素敵なおうちでした。市街化調整区域という地域は、基本的には住宅を建てらることができない地域です。
ただ、そうした都市計画が施かれる前にすでに家があった土地は、旧既存宅地といって、既得権でもって家の建て替えも可能です。
市街化区域の整然と立ち並ぶ住宅地も綺麗ですが、中にはこうした市街化調整区域の中の、既得権でもって建てられ、周りにあまり住宅がない場所、というのも好まれる土地です。
静かでとてもゆったりと生活することができます。
販売開始後、やはりそういう住環境を好まれる方にご購入していただくことになりました。
家を離れる親御様は少し寂しそうでしたが、長年愛した家を、また大切にしてくれる方にお譲りできたこともまた幸運ではなかったかと、そう思いました。 -
今回は、長年30年以上に渡り、地域で愛された喫茶店の営業を終え、売却するに至った案件です。オーナーの人柄でしょうか、長い年月の間には周辺に新しいお店もどんどんできているにもかかわらず、モーニングはいつも人で溢れ、ランチもいつも盛況のお店でした。そんなに地域の皆様に愛されたお店でしたが、残念ながらご年齢のこともあり、引退を決意されたのを機に売却をすることになりました。
最後の一か月は店内に閉店のお知らせのビラが貼られ、それを目にした常連客の皆様から惜しむ声をたくさんいただきました。
いよいよの閉店後、有線の音楽だけが静かに流れる店内。ガランとして人の気を失ったカウンターをオーナーと一緒にまじまじと見て、このお店が一つの役割を終えたのだと知りました。お店の歴史や人の人生の節目に、こうして立ち会えることもこの仕事の素晴らしいところです。長い間、お疲れさまでしたと心から賛辞をお送りいたします。 -
今回は、大学の学生寮としてアパートを所有していたオーナー様からのご依頼でした。大学の学部の移転により、学生の大半が退去することになり、それまでの用途を果たせなくなったものです。
偶然にも社宅を探しているお客様が現れ、ご購入をしていただけることになりスムーズに契約が決まりました。
その案件の特性を見極め、それに合った方法で売却方向を決定することで成果が現れた事案です。無駄に多額の解体費をかけることもなく、売り主様にも買主様にも良い結果となりました。私もさらに経験と技術を磨く良い勉強になりました。 -
今回は東京在住で、もうこちらには戻る予定のない方からの売却のご相談でした。
一戸建てを今まで賃貸住宅として運用しておりましたが、借主様が退去されたことを機に今後の有効活用の方法を模索しました。
再度賃貸住宅として新たに借家人を探し、貸し出すこともご検討しておりましたが調査の結果、リフォームなどの初期費用がかなり掛かることがわかり、最終的には建物を解体し、土地として売却する方法が一番効率が良い、という結論に至りました。
環境や場所も良かったため、早くに購入していただける方が見つかり、売主様にも大変喜んでいただけました。